練馬剣友会 新規会員募集の特設ページを作成しました。
指導者紹介、稽古風景も動画でご確認いただけます。
こちらのリンクからご参照下さい。
練馬剣友会
練馬の地で約70年の歴史
全日本剣道連盟「少年剣道教育奨励賞」受賞 (2016年)
https://nerikeninfo.wixsite.com/recruitment
2011年10月30日
ポスターを作成しました!
2011年01月01日
少年剣士募集!
幼児・小学生のお父さん、お母さんへ
練馬剣友会では、少年剣士を随時募集しています。
小さな子は5歳から、小学生を中心として稽古を行っています。
子供たち同士お互いに切磋琢磨して剣の道に励み
心身ともに強い人に成長されることを願って指導しています。
●入会方法
@開進第三小学校剣道教室
練馬剣友会では、たくさんの方に剣道を身近に経験していただくために
開進第三小学校体育館で剣道教室を開催しています。
日曜日のお昼に、小学生や経験の浅い方向けの練習を行っています。
剣道教室で興味を持っていただいたお子さんには、
練馬剣友会への入会をおすすめしています。
A練馬剣友会
練馬剣友会に直接入会いただくことも歓迎しています。
幼児・初心者は時間を分けて個別に丁寧な指導を行っています。
火曜日、木曜日、土曜日(第一週は日曜日)に稽古を行っています。
●稽古の見学について
開進第三小学校剣道教室、練馬剣友会ともにいつでも稽古を見学できますので、
興味を持っていただけましたら、是非一度見学にいらして下さい。
●剣道を始めてからの流れ
入会してしばらくは、立礼・座礼などの礼儀作法、
剣道の基本動作である足さばきや素振りを練習します。
この時期は初心者の時間の練習に参加します。
剣道の基本動作が身に付いてきたら、いよいよ防具をつけます。
防具は先輩のお下がりを利用することもできます。
稽古に慣れてきたら、先輩小学生に混じって稽古に励みます。
小学3年生ごろになると、練馬区や近隣地域の試合にデビューします!
ドキドキ、稽古の成果が出せるかな?
●一日の稽古の流れ
整列
稽古時間になると、全員整列して稽古前のあいさつをします。
黙想の時間はこれからの稽古へ集中力を高めます。
体操、素振り
高学年の先輩の号令で体操、素振りを行います。
大きな声を出して、一生懸命振りましょう!
稽古
面をつけてみんなで稽古開始です。
切返し、面打ち、小手打ちといった基本技、
小手面打ち、小手胴打ちといった二段技、
小手抜き面、出小手、小手相打ち面などの難しい応用技も稽古します。
技稽古の後は先生方へ稽古をお願いします。
大きな声で一生懸命かかります。
整列
稽古の終わりにもう一度整列し、先生方へお礼のあいさつをします。
先生から稽古の反省や剣道のお話がありますので、
しっかり聞いて次回の稽古に活かしましょう。
その他、強化稽古や合宿などの各種行事を参加費を募って行っております。
剣道の稽古、練馬剣友会の雰囲気が伝わったでしょうか?
興味のある方は是非一度稽古を見学にいらして下さい。
練馬剣友会では、少年剣士を随時募集しています。
小さな子は5歳から、小学生を中心として稽古を行っています。
子供たち同士お互いに切磋琢磨して剣の道に励み
心身ともに強い人に成長されることを願って指導しています。
●入会方法
@開進第三小学校剣道教室
練馬剣友会では、たくさんの方に剣道を身近に経験していただくために
開進第三小学校体育館で剣道教室を開催しています。
日曜日のお昼に、小学生や経験の浅い方向けの練習を行っています。
剣道教室で興味を持っていただいたお子さんには、
練馬剣友会への入会をおすすめしています。
A練馬剣友会
練馬剣友会に直接入会いただくことも歓迎しています。
幼児・初心者は時間を分けて個別に丁寧な指導を行っています。
火曜日、木曜日、土曜日(第一週は日曜日)に稽古を行っています。
●稽古の見学について
開進第三小学校剣道教室、練馬剣友会ともにいつでも稽古を見学できますので、
興味を持っていただけましたら、是非一度見学にいらして下さい。
●剣道を始めてからの流れ
入会してしばらくは、立礼・座礼などの礼儀作法、
剣道の基本動作である足さばきや素振りを練習します。
この時期は初心者の時間の練習に参加します。
剣道の基本動作が身に付いてきたら、いよいよ防具をつけます。
防具は先輩のお下がりを利用することもできます。
稽古に慣れてきたら、先輩小学生に混じって稽古に励みます。
小学3年生ごろになると、練馬区や近隣地域の試合にデビューします!
ドキドキ、稽古の成果が出せるかな?
●一日の稽古の流れ
整列
稽古時間になると、全員整列して稽古前のあいさつをします。
黙想の時間はこれからの稽古へ集中力を高めます。
体操、素振り
高学年の先輩の号令で体操、素振りを行います。
大きな声を出して、一生懸命振りましょう!
稽古
面をつけてみんなで稽古開始です。
切返し、面打ち、小手打ちといった基本技、
小手面打ち、小手胴打ちといった二段技、
小手抜き面、出小手、小手相打ち面などの難しい応用技も稽古します。
技稽古の後は先生方へ稽古をお願いします。
大きな声で一生懸命かかります。
整列
稽古の終わりにもう一度整列し、先生方へお礼のあいさつをします。
先生から稽古の反省や剣道のお話がありますので、
しっかり聞いて次回の稽古に活かしましょう。
その他、強化稽古や合宿などの各種行事を参加費を募って行っております。
剣道の稽古、練馬剣友会の雰囲気が伝わったでしょうか?
興味のある方は是非一度稽古を見学にいらして下さい。