2004年01月17日
剣友会の歴史
練馬剣友会は戦後(G.H.Qの占領下)剣道禁止の中、練馬警察署が武道場を開放し、稽古会が行われ、後に区内在住剣道愛好家有志によって練馬剣友会が創立されました。
剣道禁止の中、組織作りにはかなりの困難があったと聞いています。
網 領
剣道の奨励と発展に寄与し会員の親睦、心身の鍛錬により
平和を愛する人格を練磨することを目的とする。
歴 代 会 長
初代会長 片桐 恒一 (練馬警察署署長)
二代会長 松井 吉衛 (練馬警察署署長)
三代会長 櫻井 米蔵 (練馬警察署署長)
四代会長 藤森 賢三 (株・品川電線社長・前 練馬区剣道連盟会長)
五代会長 森田 文十郎 (都立大泉高等学校教諭・前 練馬区剣道連盟会長)
六代会長 東嶋 政一 (前 練馬区剣道連盟会長)
七代会長 紙田 吉太郎 (前 私立武蔵高等学校教授・前 練馬区剣道連盟会長)
八代会長 紙田 明 (練馬区剣道連盟副会長)
九代会長 塙 篤雄
第1回 練馬剣友会剣道大会
主催 練馬剣友会
後援 練馬区教育委員会
日時 昭和27年11月30日(日曜) 午前9時開会
場所 練馬区南町(現・桜台)・練馬区立開進第三小学校 講堂
大会会長 松井 去衛
副会長 森田文十郎
大会審判員(順不同・敬称略)
範士 齊村 五郎 範士 持田 盛二 範士 柴田 万策 範士 向田 留彦
教士 長谷川平記 教士 林 昇 教士 本間 七郎 教士 小澤 豊吉
教士 小野 十生 教士 岡田 守弘 教士 渡邊 俊雄 教士 紙田吉太郎
教士 高橋清次郎 教士 鶴岡 清明 教士 中村 藤吉 教士 中野八十二
教士 村上 貞次 教士 上垣春太郎 教士 佐藤 卯吉 教士 齊藤今朝治
教士 東島 政一 教士 森田文十郎 教士 森 正純 錬士 池永 晃男
錬士 田中 豊次 錬士 森田常三郎
区外招待団体試合出場団体
西武デパート・日本橋剣友会・明武館・妙義出版社剣道部・専大剣友会
第4警察予備隊・田無剣友会・大義塾道場・荻窪剣道日曜会・荒川区剣道連盟
荒井剣道クラブ・国士舘剣友会・板橋剣友会・練馬剣友会・森夢剣道場
新宿剣道連盟・東鐡管理局剣道部・荻窪警察署・福島剣友会・練馬警察署剣友会
立川市剣友会・志村署剣友会・野方剣道クラブ・千代田区剣道連盟・北区剣道連盟
優勝 妙義出版社剣道部
準優勝 練馬剣友会
妙義出版社剣道部
先鋒 錬士 長井 武雄 中堅 五段 地福 義彦 大将 錬士 武田 正富
練馬剣友会
先鋒 三段 田中 三雄 中堅 五段 橋本 明雄 大将 錬士 森田恒三郎
第2回 練馬剣友会剣道大会
主催 練馬剣友会
後援 練馬区教育委員会
日時 昭和28年11月 1日(日曜) 午前9時開会
場所 練馬区南町(現・桜台)・練馬区立開進第三小学校 講堂
大会会長 松井 吉衛
副会長 森田文十郎
大会審判員(順不同・敬称略)
範士 齊村 五郎 範士 持田 盛二 範士 柴田 万策 範士 白土 留彦
範士 小澤 豊吉 教士 本間 七郎 教士 小野 十生 教士 渡邊 俊雄
教士 紙田吉太郎 教士 田中 豊次 教士 高橋清次郎 教士 中村 藤吉
教士 佐藤 卯吉 教士 齊藤今朝治 教士 岸川 達次 教士 東島 政一
教士 森田文十郎 教士 森 正純 教士 森島 健男
区外招待団体試合出場団体
妙義出版社剣道部・田無剣友会・忠信館・品川区剣道連盟・中央区剣道連盟
大義塾道場・荻窪剣友会・板橋剣道連盟・中野区剣道連盟・台東区剣道連盟
新宿剣道連盟・東鐡剣道部・練馬警察署剣友会・練馬保安隊・立川剣道会
千代田区剣道連盟・北区剣道連盟・練馬剣友会
優勝 練馬剣友会
準優勝 中野区剣道連盟
第三位 中央区剣道連盟・忠信館
練馬剣友会
先鋒 橋本 明雄 次鋒 清野 武治 中堅 小松 信
副将 小淵 福次 大将 森島 健男
練馬剣友会創立三十周年記念剣道大会
期日 昭和55年 6月15日(日曜日)
会場 練馬区立南町小学校 体育館
練馬剣友会創立三十五周年記念剣道大会
期日 昭和61年 6月8日(日曜日)
会場 練馬区立谷原総合体育館 主競技場
練馬剣友会創立四十周年記念剣道大会
期日 平成 3年11月 4日(日曜日)
会場 練馬区立南町小学校 体育館
練馬剣友会創立四十五周年記念剣道大会
期日 平成 8年10月27日(日曜日)
会場 練馬区立平和台体育館
練馬剣友会創立五十周年記念剣道大会
期日 平成12年11月19日(日曜日)
会場 練馬区立開進第三小学校 体育館
この記事へのコメント
書籍中野八十二を偲ぶを探しています。入手方法を教えてください。よろしくお願いします。
Posted by 木全章弘 at 2004年12月31日 16:39
コメントを書く
この記事へのトラックバック